大和市の高齢者見守りシステムと終活支援事業

昨今、65歳以上の一人暮らし世帯の割合は高くなっています。
大和市では一人暮らしの高齢者が、孤立することなく日々の生活を送ることができる社会の実現を目標とした「おひとりさま支援条例」が昨年全国初で施行されました。

高齢者見守り(緊急通報)システムでは、自宅に機器を設置し、容体の急変時や災害発生時に緊急通報ボタンを押すと、24時間体制のコールセンターにつながり、常駐している看護師などの専門職員が対応する仕組みです。
また、生きがいづくりや社会参加のサービス、高齢者入浴サービス、ふれあい訪問、介護者教室などを行っています。
また終活支援事業として、協力葬祭事業者の情報を提供するほか、司法書士や行政書士など法律専門家とのコーディネートを行っています。
大和市の高齢福祉サービスを、県全体へ広げていけるといいのではないでしょうか。
大和市の高齢福祉サービス/図書館城下町 大和市 (yamato.lg.jp)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です