空き家にしない 「わが家」の終活ノート

空き家が増えています。思い出のある住まいが、将来誰のものかわからず放置され、周りに迷惑をかける状態になってしまうのは悲しいことです。
住まいの今後を考えるうえで、神奈川県では我が家の終活ノートをこちらに提供しています。
syukatsunote.pdf (pref.kanagawa.jp)

空き家を放置すると様々な問題を引き起こします。
元気なうちに、家の今後について考えておきたいですね。
この終活ノートには、次のような制度についても記載されています。
相続人と法定相続分、不動産を家族・親族に信託する方法(民事信託) 、生前贈与、任意後見制度 、遺言 、死後事務委任契約、亡くなられた場合の手続き 、土地・建物の相続登記について 、相談先一覧 など

私は昨年、終活カウンセラーの資格を取得しました。
高齢者のおひとりさまも増えています。
早めに、自分の今後のことや相続のことなど考えておきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です